KFO : Twitter

ブラスターマスター ゼロ
野球的ゲーム感想・評価

ソフト情報

ハードNintendo Switch
発売/開発インティ・クリエイツ
発売日2017年3月3日
CEROA
DL容量362MB以上
セーブ数27
価格891円+税
他機種FC(オリジナル)
3DS
PS4
Steam
リンク公式サイト

試合前情報

 原作のFC版は、未プレイ。

野球的スコア

123456789R
nega0101002105
posi2000200004
試合時間:10時間30分

1回裏:ポジティブの攻撃:得点1
nega:0 vs posi:2
珍しいタイプ

 戦闘車両のソフィア-IIIに乗り探索するときは、サイドビュー。
ダンジョン内では、トップビューで主人公・ジェイソンを操作していく。
原作がFCだということを考えると、珍しいタイプでオリジナリティがある。
ハードと同時配信にも関わらず、HD振動に対応している点も評価したい。

野球的スコアへ戻る

2回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:1 vs posi:2
史上最強の芋虫誕生

 同じ段差にくると、通常攻撃が当たらないザコの芋虫がとにかく鬱陶しい。。。

野球的スコアへ戻る

4回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:2 vs posi:2
マップ表示

 マップを表示するには、武器選択画面を出す必要がある。
探索要素のあるゲームなので、マップはワンボタンで表示できるようにしてほしかったなぁ。

野球的スコアへ戻る

5回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:4
ボス戦

 ボス戦に入る前の演出もかっこよく、バトル自体もほどよい歯ごたえで楽しい。
昔ながらのゲームの良さを感じて好印象。
メイン武器は、アイテムでパワーアップしていくんだけど、前の段階にも任意で戻せる。
最強武器ではない装備で攻略した方が有効な場合もあって、最強一択じゃない点も良かった。

野球的スコアへ戻る

7回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:4 vs posi:4
ダンジョン構成

 ダンジョン最奥では、パワーアップアイテムが取得できるものが多い。
ただ、一部には通常アイテムしかない「外れダンジョン」があって、これ必要なの…?と疑問に感じた。

 また、ある程度の配慮はあるものの、エリアごとの移動が少し距離があるケースが多いのも難。

野球的スコアへ戻る

8回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:5 vs posi:4
オートセーブいらん

 セーブ方式は、オートセーブ、セーブポイントでのセーブ、任意のタイミングでセーブと3種類。
オートセーブは、ダンジョンへの出入りなどで入る。
このダンジョン出入りでのオートセーブがいらん…。
敵の攻撃が激しくて逃げているうちに、間違って出てしまったときにもセーブされてしまう。
このゲームは、ダメージ受けると通常ショットがパワーダウンしてしまうので、パワーダウン状態でセーブされてしまうということが数回あった。
セーブポイントは、割とこまめにあるし任意セーブもあるから、このオートセーブはなくてもいいかな。

野球的スコアへ戻る

ページTOPへ戻る

ダウンロード版単品

Nintendo Switchパッケージ版

『ブラスターマスター ゼロ』『ブラスターマスター ゼロ2』『ブラスターマスター ゼロ3』の3作品を収録。

PS4パッケージ版

『ブラスターマスター ゼロ』『ブラスターマスター ゼロ2』『ブラスターマスター ゼロ3』の3作品を収録。

評価スコア

61.5

※ 平均点は、★5です。

ゲームシステム
★★★★★★☆☆☆☆
練り込み・奥深さ
★★★★★★☆☆☆☆
オリジナリティ(新規要素)
★★★★★★☆☆☆☆
デザイン・キャラクター・世界観
★★★★★★☆☆☆☆
音楽・サウンド
★★★★★★★☆☆☆
ゲームバランス
★★★★★★★☆☆☆
中毒性・熱中度
★★★★★★☆☆☆☆
継続性(飽きにくさ)・全体の構成
★★★★★★☆☆☆☆
操作性・快適さ
★★★★★☆☆☆☆☆
自由度・多様性
★★★★★★☆☆☆☆

ページTOPへ戻る