G-MODEアーカイブス+ シティコネクション・ロケット
野球的ゲーム感想・評価
ソフト情報
| ハード | Nintendo Switch |
|---|---|
| 発売 | ジー・モード ジャレコ |
| 開発 | スタジオルンバ |
| 移植開発 | ジー・モード |
| 発売日 | 2021年4月28日 |
| CERO | A |
| DL容量 | 149MB以上 |
| セーブ数 | 1 |
| 価格 | 455円+税 |
| 他機種 | - |
| リンク | 公式サイト |
試合前情報
前作『シティコネクション』は、FC版のプレイ経験あり。
フィーチャーフォンでゲームをプレイした経験はゼロ。
野球的スコア
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
| nega | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 |
| posi | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | × | 6 |
| 試合時間:5時間0分 | ||||||||||
1回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:0 vs posi:2
確かにシティコネクション
まさか、シティコネクションに正統続編があったとは!
ゲーム性はだいぶ変わっているけど、これは確かにシティコネクションの続編だ。
♪ネコふんじゃったー、もあるし、真上の段に上がるときのくるりんぱも健在。
懐かしー。そして、続編がプレイできてうれしー。
2回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:2
効果音がない
このゲームには、効果音が全くない。
当時の開発環境とか事情とか全然知らないけど、入れられなかったんだろうか。
効果音がないのが、こんなにもさみしいとは…。
4回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:3 vs posi:2
細かい不満
前作は、国ごとにパトカーが違ったりしたんだけど今回はなし。結構好きなポイントだったので、そこは残念かな。
音楽も、クラシックアレンジの方が個人的には良かった。
5回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:3 vs posi:4
垢抜けた
今回はオイル缶の他に「スーパーロケット」という体当たり攻撃ができるようになっていたり、ボス戦が導入されたりしている。
クラリスが可愛くなっていて、ステージクリア時に、その国にちなんだイラストが出てくるのも好きな点。
全体的に、現代的なゲームになって垢抜けた感じがする。
7回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:5 vs posi:4
ヌルくなった
後日追記:
前作のFC版をプレイしてみたんだけど、それと比べると難易度はだいぶヌルくなったな…と感じた。
何より、スピードがかなり遅いし、スーパーロケットがあるから攻撃方法が枯渇することも稀。
前作から見ると、難易度面での物足りなさはある。
8回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:5 vs posi:6
遊び方豊富
基本的には、ステージクリア方式。だけど、分岐もある。
多分、「G-MODEアーカイブス+」オリジナルではないかと思うんだけど、オンラインのスコアランキングも搭載されていてスコアアタックとしても遊べる。
さらには、超機密書類や隠れキャラなどの収集要素もあって、遊び方は豊富。
この値段にしては、充実の内容で満足感がある。
評価スコア
66.6
※ 平均点は、★5です。
| ゲームシステム |
|---|
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 練り込み・奥深さ |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| オリジナリティ(新規要素) |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| デザイン・キャラクター・世界観 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 音楽・サウンド |
| ★★★★★☆☆☆☆☆ |
| ゲームバランス |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 中毒性・熱中度 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 継続性(飽きにくさ)・全体の構成 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 操作性・快適さ |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| 自由度・多様性 |
| ★★★★★★★★☆☆ |