ツクールシリーズ ヒトノパズル
野球的ゲーム感想・評価
ソフト情報
| ハード | Nintendo Switch |
|---|---|
| 発売 | Gotcha Gotcha Games |
| 開発 | Route24 e-one Ridastar |
| 発売日 | 2021年3月4日 |
| IARC | 3+ |
| DL容量 | 614MB以上 |
| セーブ数 | 1 |
| 価格 | 1364円+税 |
| 他機種 | Steam |
野球的スコア
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
| nega | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 |
| posi | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 試合時間:5時間20分 | ||||||||||
1回裏:ポジティブの攻撃:得点1
nega:0 vs posi:1
見たことがないタイプ
思い思いに動く街の人を、「バナナ」や「ハチ」などのアイテムを使って運命を変えていくパズルゲーム。
自分の記憶する限りでは、似たようなゲームはパッと思いつかない。
アートスタイルも含めて、独特の新しさがある。
2回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:1
早送りが欲しい
基本的には、アイテムを設置したら行く末を見守ることしかできない。
比較的ゆっくり歩くので、「待ち」の時間が発生してしまい、もどかしさを感じる。
早送り機能があると良かった。
3回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:3
じっくり思考型
アイテムを設置するときは、時間が止まるのでじっくりと考えることができる。
なので、クリアするだけなら難易度は低い。しかし、ステージによっては宇宙人の子どもを助けようとすると難易度が上がり「アイテムこれしかないのに、どうやって」と悩む場面もある。
これやってると、なんか旅人算思い出すなぁ(笑)
5回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:4 vs posi:3
もう少し何かやりたい
序盤はこれでいいと思うんだけど、後半もうちょっとできることが増えていくと良かったかなぁ。
アイテムの種類がもっと増えるとか、連鎖的にどんどんアイテムを置いていく展開だとか。とにかく見ている時間が長いので、もう少し介入したいなと思った。
7回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:5 vs posi:3
難易度面
難易度が、終始同じに感じる。徐々に難しくなっていき…という構成ではないから、難易度が直線という印象を受けた。
アイテムが2つ使えるけど、1つでクリアできちゃったりもするから「このアイテムはなんだったんだろう…」と腑に落ちないところもあったり。
☆3つのクリア評価も、何をどうしたら☆3になるのかわからないステージもあり、いまいちパズルゲームとしてスッキリしない。
評価スコア
63.9
※ 平均点は、★5です。
| ゲームシステム |
|---|
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 練り込み・奥深さ |
| ★★★★★☆☆☆☆☆ |
| オリジナリティ(新規要素) |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| デザイン・キャラクター・世界観 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 音楽・サウンド |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| ゲームバランス |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 中毒性・熱中度 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 継続性(飽きにくさ)・全体の構成 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 操作性・快適さ |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 自由度・多様性 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |