Storyteller
野球的ゲーム感想・評価
ソフト情報
| ハード | Nintendo Switch |
|---|---|
| 発売 | Annapurna Interactive |
| 開発 | Daniel Benmergui |
| 発売日 | 2023年3月24日 |
| IARC | 7+ |
| DL容量 | 728MB以上 |
| セーブ数 | 3 |
| 価格 | 1727円+税 |
| 他機種 | Steam |
野球的スコア
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
| nega | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 |
| posi | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 試合時間:2時間50分 | ||||||||||
3回裏:ポジティブの攻撃:得点2
nega:0 vs posi:2
これは完全にパズル
ストーリーを組み立てていくというよりも、舞台やキャラを当てはめていくパズルゲームという印象かな。
ストーリーを組み立てることに重点を置いたゲームだと思うと、肩すかしをくらうかもしれない。
パズルゲームとしてみても、内容はよくできている。
動機となる出来事を用意するとキャラの行動が変わっていき、ストーリーが出来上がっていくという展開が面白い。
5回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:2
殺しまくる話
とにかく、人を殺しまくるストーリーが多い。
崖という舞台があったら、全部突き落とす話ってどういうことだよ(笑)
日本では、崖と言えば犯人自白の場だけど、海外製なのでさすがにそれはなかった。
なんかもう、全部どう殺すかになってる気さえする。。。
もうちょっと、違うストーリーはなかったんかい。
7回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:4 vs posi:2
自由度はない
一応、決まったストーリーの他にアナザーストーリー的なものも組めるんだけど、基本的には用意されたストーリーを組むことしかできない。
登場させるキャラの性格も決まっているので、悪いことするキャラもだいたい決まっている。
もうちょっと、自由度があってもよいかなぁ…というのは遊んでて思ったかな。
評価スコア
69.5
※ 平均点は、★5です。
| ゲームシステム |
|---|
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 練り込み・奥深さ |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| オリジナリティ(新規要素) |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| デザイン・キャラクター・世界観 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 音楽・サウンド |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| ゲームバランス |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 中毒性・熱中度 |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| 継続性(飽きにくさ)・全体の構成 |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 操作性・快適さ |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| 自由度・多様性 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |