ワイルドトラックス
野球的ゲーム感想・評価
ソフト情報
ハード | スーパーファミコン |
---|---|
発売 | 任天堂 |
開発 | 任天堂 アルゴノートソフトウェア |
発売日 | 1994年6月4日 |
CERO | A |
セーブ数 | 1 |
価格 | SFC:9800円+税 |
他機種 | Nintendo Switch Online |
リンク | 公式サイト |
スコア
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
nega | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
posi | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
試合時間:2時間34分 |
1回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:1 vs posi:0
驚きはない
『スターフォックス』同様、スーパーファミコンでポリゴンを実現したこのゲーム。
しかし、当時そんなに驚きは感じなかったなぁ。
と言うのも、2Dでも疑似3Dで頑張っていたソフトがあったし、レールシューティングやレースゲームのような一方向に進むゲームでは、3Dになった良さがあまり伝わらなかった。
見た目的にも、カクカクしたポリゴンよりも、疑似3Dのゲームの方が派手さがあったし。
2回裏:ポジティブの攻撃:得点1
nega:1 vs posi:1
古き良きレースゲーム
最初の印象は、古き良きレースゲーム。
今は、マリオカートみたいなバトル系を除けば、純粋なレースゲームはリアル系のものが多い。
家族みんなで楽しめるものって、意外と少ないんだよなぁ。
4回表:ネガティブの攻撃:得点3
nega:4 vs posi:1
厳しすぎん?
自動車工学に基づいた操作らしいんだけど、とにかくムズい(免許を持っていないのでリアリティとかはわからない)
1人用の「SPEED TRAX」は、チェックポイントを規定タイム以内で通過しないと、そこでゲームオーバーとなる。
「ノービス」はクリアできたけど、「エキスパート」が全然クリアできん。。。
そんなにミスってるわけじゃないのに、ゲームオーバーになってしまう。
レースゲームで、規定タイムは厳しいなぁ…。
コツがわからないまま、「Nintendo Switch Online」の期限が切れてしまった。
評価スコア
60.0
※ 平均点は、★5です。
ゲームシステム |
---|
★★★★★★☆☆☆☆ |
練り込み・奥深さ |
★★★★★★★☆☆☆ |
オリジナリティ(新規要素) |
★★★★★★☆☆☆☆ |
デザイン・キャラクター・世界観 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
音楽・サウンド |
★★★★★★★☆☆☆ |
ゲームバランス |
★★★★★★☆☆☆☆ |
中毒性・熱中度 |
★★★★★★☆☆☆☆ |
継続性(飽きにくさ)・全体の構成 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |
操作性・快適さ |
★★★★★★☆☆☆☆ |
自由度・多様性 |
★★★★★☆☆☆☆☆ |