KFO : Twitter
テト字ス
野球的ゲーム感想・評価
ソフト情報
| ハード | Nintendo Switch |
|---|---|
| 発売/開発 | シルバースタージャパン |
| 発売日 | 2018年8月9日 |
| CERO | A |
| DL容量 | 130MB以上 |
| セーブ数 | 1 |
| 価格 | 463円+税 |
| 他機種 | iOS Android |
| リンク | 公式サイト |
野球的スコア
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
| nega | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| posi | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 |
| 試合時間:5時間25分 | ||||||||||
2回裏:ポジティブの攻撃:得点3
nega:0 vs posi:3
納得
プレイする前は、ランダムで落ちてくる無数の漢字を組み合わせて新たな漢字を作るのかと思っていたけど違った。
設定された5文字(全国テストの場合は任意の5文字)を組み合わせて漢字を作っていくというルール。
実際やってみると、こういう形式になっているのも納得。ランダムだったら、すぐに上まで積み上がってしまうだろう。そうそう漢字なんてできるもんでもないし、できたとしても難易度が高すぎる。
まさに変形型のテトリスになっていて、確かに『テト字ス』だ!。
6回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:3
進級
全国テストで使う漢字は、授業で課題を達成すると得ることができる。
これが、基本的に同じ事の繰り返しなので、中盤ぐらいからだんだん苦痛になってくる。
新しい漢字を作って経験値を得て進級するのだが、それもまた辛い。と言うのも、そもそも知らない漢字や思いつかない漢字も結構あるから、それをテト字典という辞書で探さないとならない。
「こういう漢字もあるのか」とか「あ~、この漢字か~」と思うのは最初だけかな。
評価スコア
65.2
※ 平均点は、★5です。
| ゲームシステム |
|---|
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 練り込み・奥深さ |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| オリジナリティ(新規要素) |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| デザイン・キャラクター・世界観 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 音楽・サウンド |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |
| ゲームバランス |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| 中毒性・熱中度 |
| ★★★★★★★★☆☆ |
| 継続性(飽きにくさ)・全体の構成 |
| ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
| 操作性・快適さ |
| ★★★★★★★☆☆☆ |
| 自由度・多様性 |
| ★★★★★★☆☆☆☆ |