KFO : Twitter

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
野球的ゲーム感想・評価

ソフト情報

ハードNintendo Switch
発売任天堂
開発ソラ
バンダイナムコスタジオ
発売日2018年12月7日
CEROA
DL容量16GB以上
セーブ数1
灯火の星:3
価格7200円+税
他機種-
リンク公式サイト

試合前情報

 スマブラは、初代と~for Wii Uのみプレイ経験あり。

野球的スコア

123456789R
nega0211002006
posi44000300×11
試合時間:70時間11分

1回裏:ポジティブの攻撃:得点4
nega:0 vs posi:4
改めて感じるボリュームのすさまじさ

 今回は、ゲームスタート時N64の初期キャラのみ解放されている状態。そして、次々にキャラクターが挑戦者として登場し、勝利すると参戦という格好だ。
こういう形になって、改めて実感するのは参戦キャラクターの多さ。なんか、ありがたみさえ感じる。これだけ用意しといて、あいつがいない、こいつがいないと言われるなんて大変だ…。

 ショップで、購入するなどして入手できる音楽もまたすさまじい量。買っても買っても、まだ出てくる。最初から、解放されている曲は700を優に超えているにも関わらずだ。なんちゅーボリュームだよ、これ…。

 ちなみに、一時言われていた挑戦者の難易度について。
自分は、発売から2ヶ月たってからプレーし始めたのもあって調整されたんだと思うけど、そこまで難しくはない。情け無用組み手で、一人も倒せないへっぽこプレーヤーの私でも倒せるので問題なし。

野球的スコアへ戻る

2回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:2 vs posi:4
なくなったものも当然ある

 ファイターのカスタマイズ、フィギュア、ホームランコンテスト等なくなったものも当然ある。
フィギュアとかファイターの必殺技カスタマイズは、人によってはマイナスなのかもしれない。

 自分的には、Miiファイターの個性付けができなくなったのがちょっと残念。Miiファイターって、そもそも個性が薄いのでこれだけは何か欲しかったところ。
あと、コスチュームもクロムとかファイター参戦のが残って、汎用性が高いものが削除されていたりするのがなぁ。特に「むしゃよろい」なんで削るかなぁ。これ、色違いにできるし汎用性高くて良かったのに…。

2回裏:ポジティブの攻撃:得点4
nega:2 vs posi:8
スピリットという発明

 今回の目玉とも言えるスピリット。
これは、スマブラのキャラやアイテムを使いそのキャラクターを再現、倒すことでスピリットを手に入れることができるというものだ。
スピリットは、キャラクターの強化に使えたりする。

 『ゼノブレイド2』のメレフでは、ステージの下が炎になっていてカグツチのようなキャラクターがいたりして、原作を知っているとニヤリとする演出になっている。
種類がまたすさまじいことになっていて、よくこれだけ考えたな…と感心してしまう。
限られたキャラクターの中で、様々なキャラクターを疑似再現するというこのアイデアがすごい。これにはヤラれた。

野球的スコアへ戻る

3回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:3 vs posi:8
一方、知らないスピリットは…

 知っているスピリットで楽しむ一方、知らないスピリットは元ネタがわからないので「ふ、ふ~ん…」という感じだった。
スピリッツは、あくまで元ネタを知っているからこその楽しさ。それを知らないと面白さは伝わりにくいかも。
特に、子どもたちとか置いてけぼりになっていないだろうか…というのが引っかかった。

野球的スコアへ戻る

4回表:ネガティブの攻撃:得点1
nega:4 vs posi:8
オンラインのクリアゲッター…

 今回も、クリアゲッターが各種用意されている。
が、オンラインのクリアゲッターは勘弁して欲しかった…。やらないんだよなぁ、オンライン。

野球的スコアへ戻る

6回裏:ポジティブの攻撃:得点3
nega:4 vs posi:11
灯火の星

 スマブラSPのメインモードとも言える「灯火の星」。
こいつがまた、ボリュームが相当ある。 マップに謎解きあり、キャラの成長要素もありで、盛りだくさんの内容。最初の大ボスをやっと倒したと思ったら、まだ続きがあって愕然とした。
難易度的にも、歯ごたえがあってやり応えは抜群。特に、各ボスの難易度バランスは絶妙。ボスより、むしろレジェンドの方が強いかな。複数敵がいるレジェンドとか鬼。

野球的スコアへ戻る

7回表:ネガティブの攻撃:得点2
nega:6 vs posi:11
スピリッツボードは…

 スピリッツボードの楽しさは、いまいちわからなかったかなぁ。最初だけやって、結局やらなくなってしまった。

野球的スコアへ戻る

ページTOPへ戻る

評価スコア

89.8

※ 平均点は、★5です。

ゲームシステム
★★★★★★★★★☆
練り込み・奥深さ
★★★★★★★★★☆
オリジナリティ(新規要素)
★★★★★★★★★☆
デザイン・キャラクター・世界観
★★★★★★★★★★
音楽・サウンド
★★★★★★★★★★
ゲームバランス
★★★★★★★★★☆
中毒性・熱中度
★★★★★★★★★☆
継続性(飽きにくさ)・全体の構成
★★★★★★★☆☆☆
操作性・快適さ
★★★★★★★★★☆
自由度・多様性
★★★★★★★★☆☆

ページTOPへ戻る